1月からのチェコ語講座のご案内です。継続で受講される方はもちろん、今回新たに合流される方もご参加いただけます。また、今学期は全くの初心者の方向けのクラスを含む、オンライン専門クラスを月曜日に新設いたします。通学やお住まいの地域を気にせずにご参加いただけるクラスですので、この機会にぜひチェコ語を始めてみませんか?皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【チェコ語講座概要(全クラス共通) 】
時間:19時15分〜20時45分 (週1回)
費用:全12回 42,000円 + テキスト代別途
※お申込み後に、銀行振込みのご案内をお送りいたします。
※各クラス詳細、講師プロフィールおよびお申込みフォームは一番下にございます。
【実施について】
下記クラスは、新型ウイルス感染拡大防止のため当面オンラインにて実施いたしますが、状況が落ち着き次第、対面での授業再開を予定しております。
・初級クラス B・C
・初中級クラス A・B
・中級クラス
・上級クラスI
・上級クラスII
下記クラスは講座全日程オンラインにて実施いたします。
・オンライン入門クラス①(新規開講)
・オンライン入門クラス③
・オンライン初中級クラス(新規開講)
※オンライン講座はいずれも会議アプリzoomを使用します。
zoomについてはこちらをご覧ください。
対象:はじめてチェコ語を学習される方。
内容:テキスト『Basic Czech
I』を使用し、文字の読み方、発音、簡単な会話表現など、チェコ語の現在時制の基礎を学びます。
日時:2021年1月18日〜4月5日 毎週月曜日
開催場所:会議アプリzoom(オンラインのみでの実施)
講師:ヤン・フロメク、須藤輝彦
対象:現在時制の文法を学習中の方で、名詞・形容詞の性やbýt動詞の活用、現在時制の文法の作り方を学習された方。学習経験が半年程の方。
内容:テキスト『Basic Czech
I』を使用し、現在時制の動詞の活用、曜日や日付を用いた文法、発音の練習など、よりチェコ語の理解を深めます。
日時:2021年1月14日〜4月8日 毎週木曜日(2月11日は除く)
開催場所:会議アプリzoom(オンラインのみでの実施)
講師:立古ダニエラ、ヤロシュ茜
対象:現在時制の文法を学習中の方で、形容詞・名詞の変化、動詞の複数形、数字や日付を使った現在時制の基礎的な文法を学習された方で、チェコ語の学習経験1年程の方。
内容:『Basic Czech
I』、『Basic Czech
II』を使用しながら、過去形の文法事項、前置詞を伴った場所の表現、助動詞、移動動詞の活用など、より実践的なチェコ語を学びます。
日時:2021年1月13日〜3月31日 毎週水曜日
開催場所:会議アプリzoom(状況が落ち着き次第、渋谷区広尾のチェコセンター東京にて対面授業を再開する予定です)
講師: B クラス…アンナ・チマ、須藤輝彦
Cクラス…平野清美、アンナ・チマ
※両クラスのレベル設定は同じです。
新規お申込みの方は、ご希望の曜日のクラスをお選びください。
対象:現在・過去・未来時制の基礎的な文法を学習された方で、動詞・代名詞・名詞や形容詞の変化、前置詞などを含んだ文法を学習された方。チェコ語の学習経験1~2年程度の方。
内容:テキスト『Basic
Czech II』を使用し、基礎文法を確認しながら、移動動詞、副詞、人称代名詞、関係代名詞を用いた現在・過去・未来時制の文法事項・会話表現など、より実践的なチェコ語を学びます。
日時:2021年1月18日〜4月5日 毎週月曜日
開催場所:会議アプリzoom(オンラインのみでの実施)
講師:ヤロシュ茜、マルケータ・ブルナ・ゲプハルトヴァー
※お申込みの際、これまでのチェコ語学習歴についてわかる範囲でご記入ください。
対象:形容詞、序数詞、複数形、前置詞などを用いた現在・過去・未来時制の基礎を学習された方で、チェコ語の学習経験2年程の方。
内容:『Basic Czech
II』を使用し、これまで学んだ文法事項を確認しながら、副詞、人称代名詞、関係代名詞などを用いた文法事項・会話表現を学び、チェコ語をより深く学んでいきます。
◎初中級クラスA
日時:2021年1月12日〜4月6日 毎週火曜日(2月23日は除く)
開催場所:会議アプリzoom(状況が落ち着き次第、渋谷区広尾のチェコセンター東京にて対面授業を再開する予定です)
講師:立古ダニエラ、平野清美
◎初中級クラスB
日時:2021年1月14日〜4月8日 毎週木曜日(2月11日は除く)
開催場所:会議アプリzoom(状況が落ち着き次第、渋谷区広尾のチェコセンター東京にて対面授業を再開する予定です)
講師:アンナ・チマ、ヤロシュ茜
※両クラスのレベル設定は同じです。
新規お申込みの方は、ご希望の曜日のクラスをお選びください。
対象:現在・過去・未来時制の基礎的な文法事項、動詞の完了体・不完了体、関係代名詞、条件法や命令形などを含んだ文法事項を学習された方。学習経験3年程度の方。
内容:『Basic Czech
II』を使用し、これまで学んだ文法事項など基礎を確認しながら、場面に応じた表現や複数形の応用、前置詞を用いた文法事項など、より実践的なチェコ語を学びます。
日時:2021年1月12日〜4月6日 毎週火曜日(2月23日は除く)
開催場所:会議アプリzoom(状況が落ち着き次第、渋谷区広尾のチェコセンター東京にて対面授業を再開する予定です)
講師:立古ダニエラ、阿部賢一
対象:条件法や命令形、形容詞の複数形や慣用句などを含んだ基礎的な文法事項をひととおり学習された方。学習経験3年以上の方。
内容:『Basic Czech
II』を使用し、これまで学んだ文法事項を復習しながら、作文やリスニング、テクスト読解など、より実践的な会話表現や学習力の定着を図ります。
日時:2021年1月14日〜4月8日 毎週木曜日(2月11日は除く)
開催場所:会議アプリzoom(状況が落ち着き次第、渋谷区広尾のチェコセンター東京にて対面授業を再開する予定です)
講師:ヤン・フロメク、アンナ・チマ
対象:基礎的なチェコ語文法をひととおり理解された方で、テクスト読解やリスニング、実践的な会話練習などを通して、より学習力の強化と理解を深めたい方。
内容:テキスト『Basic Czech Ⅲ』を使用し、これまで学んだ文法事項を確認しながら、新しい文法事項に加え、これまで学んだ文法の応用やテクスト読解、リスニングと会話表現など、よりチェコ語の理解を深めます。
日時:2021年1月12日〜4月6日 毎週火曜日(2月23日は除く)
開催場所:会議アプリzoom(状況が落ち着き次第、渋谷区広尾のチェコセンター東京にて対面授業を再開する予定です)
講師:マルケータ・ブルナ・ゲプハルトヴァー、阿部賢一
・ダニエラ立古(プラハ・カレル大学卒。 東京外国語大学講師)
・マルケータ・ブルナ・ゲプハルトヴァー(プラハ・カレル大学卒。 東京外国語大学特任講師)
・アンナ・チマ(プラハ・カレル大学卒)
・阿部賢一(東京外国語大学大学院卒。東京大学准教授)
・平野清美(早稲田大学卒。翻訳家)
・ヤン・フロメク(ブルノ・マサリク大学卒)
・ヤロシュ茜(東京外国語大学卒。チェコ大使館アシスタント)
・須藤輝彦(東京大学 大学院人文社会系研究科博士課程)
下記フォーマットよりお申込みください。
https://forms.gle/bSwsLPRKrN2YFZBh6
※お申込み後、改めてチェコセンターよりご連絡いたします。
3日以内(土・日・祝を除く)に連絡がない場合はチェコセンターまでご連絡ください。
[email protected] TEL03-3400-8129
●お申し込み締切:2020年12月15日(火)
※締め切り後のお申し込みは個別にご相談ください。
●振込み先・お振込み期限は、お申し込み受付時にご案内いたします。
お問合せ:
チェコセンター
[email protected] TEL03-3400-8129