10月7日から、チェコセンターのインスタグラムアカウントにて、チェコの現代写真家たちの作品を紹介し、写真芸術を学ぶことのできるプロジェクトが始動します。インスタグラムのアカウントをお持ちの方は、ハッシュタグ投稿でご参加いただけます。このプロジェクトは、世界のチェコセンターで同時開催されます。
実施予定期間:2020年10月7日(水)~
チェコセンターのインスタグラムアカウントにて
初回10月7日(水)は、マリエ・トマノヴァー(Marie Tomanová)をご紹介します。続いて、リブシェ・ヤルツォヴヤーコヴァー(Libuše Jarcovjáková)、ロマン・ヴォンドロウシュ(Roman Vondrouš)、イヴァン・ピンカヴァ(Ivan Pinkava)、アルジュビェタ・ユングロヴァー(Alžběta Jungrová)など、著名なチェコの写真アーティストたちが参加予定です。詳しいスケジュールは決定次第お知らせいたします。
マスタークラス実施日は、時間の間隔を空けながら、作家の写真作品を複数枚ご紹介していきます。インスタグラムの投稿では、写真とともに、作家のコメント(写真の解説、写真技術の説明、写真でいかにメッセージを伝えるかなど)が添えられます。
インスタグラムアカウントをお持ちの方は、指定のハッシュタグを付けてご自身の写真を投稿することで、この企画に参加することができます。写真家はこのタグのついた投稿の中からいくつかを選出し、メッセージ動画でコメントをします。(動画はマスタークラス実施日の数日後に公開予定です。)
作家本人からコメントをもらえる可能性もあり、世界中の他の写真家ともつながることができる、参加型の企画です。ぜひインスタグラムアカウントをフォローの上、ご参加ください。
10月7日(水)
マリエ・トマノヴァー Marie Tomanová(@marietomanova)
タグ:#masterclassTOMANOVA
ニューヨーク在住の写真家。2019年8月にはチェコセンター東京にて写真集『Young American』の出版記念イベントを行いました。
トマノヴァーのマスタークラスはチェコセンターベルリンが中心となって行います。テーマはポートレート写真です。ポートレート写真へのアプローチ方法、モデルとの関係の築き方、写真家としてのInstagramの効果的な活用方法を説明する予定です。
10月21日(水)
リブシェ・ヤルツォヴヤーコヴァー Libuše Jarcovjáková(@libusejarcovjakova)
タグ:#masterclassJARCOVJAKOVA
プラハ在住の写真家。日常を違った角度から捉える写真について、どんな考えをもっているのか伝えていただける予定です。
11月4日(水)
ロマン・ヴォンドロウシュRoman Vondrouš(@roman_vondrous_photographer)
タグ:#masterclassVONDROUS
チェコ通信所属の報道写真記者。プラハ在住。近年は写真作品の制作も行っている。
11月18日(水)
イヴァン・ピンカヴァ Ivan Pinkava (@ivanpinkava)
タグ:#masterclassPINKAVA
イヴァン・ピンカヴァ のマスタークラスはチェコセンター東京が中心となって進めています。ピンカヴァは主にアート写真をテーマとし、写真の解釈、抽象的に感情や人の運命を表現する方法などの説明が予定されています。
イヴァン・ピンカヴァ Ivan Pinkava
1961年、ナーホト市生まれ。
1982~1986年、プラハ芸術アカデミー映像学部(FAMU)で写真を専攻。
1994年、自身初となる作品集「Dynastie」を出版。
2004年、プラハのルドルフィヌム・ギャラリーにて、半生回顧展「Heroes」開催。同時に2冊目となる作品集「Heroes」を出版。
2005~2007年、プラハ応用美術大学写真学科にて教鞭をとる。時折、チェコ国内および国外(フランス、アメリカなど)のワークショップでも講師を務める。
2009年、Fototorstシリーズで3冊目となる作品集「Ivan Pinkava」を出版。
2012年、ワシントンDCのアメリカン大学美術館・カッツェン芸術センターで展覧会を開催。また、Arbor Vitae社より4冊目となる作品集「Remains」を米国向けに出版。
現在、オロモウツのギャラリー「Telegraph」にて、新旧の作品を対比させた写真展「Dvojná vazba /Double Bind」を開催。
1986年から現在に至るまでフリー写真家として活動。現在はプラハ近郊在住。
12月2日(水)
アルジュビェタ・ユングロヴァー Alžběta Jungrová ( @jungrovaalzbeta)
タグ:#masterclassJungrova
第5回のマスタークラスはルポルタージュ・フォトを中心にお届けします。
12月16日(水)
パヴェル・バニュカ Pavel Baňka(@banka.pavel)
タグ:#masterclassBanka
第6回のマスタークラスは、シュルレアリスムやダダイズムの要素を取り入れながら、ポートレートから抽象作品まで多岐にわたる作品を撮り続けている、パヴェル・バニュカをお迎えします。